移住。やつが恐い・・・

たすけて~移住

ど~も。ゆかっちです。 今回も移住のお話。

引っ越してきて、もう7年になるけど、困ったことが・・・

寒い地域のため、いわゆるGくんは、ここにはいない。

が、しか~し・・・  ここには、やつがいる・・・

その名も、

 

 

カ・マ・ド・ウ・マ (;一_一)

 

 

 

カマドウマって何!?   凄い恐い(T_T)

だってだって、毎年、夏になると必ず出てきて、いつの間にか壁にいて。

大きいのだと、朝起きると水まわりに5㎝位のカマどんが居座っているし・・・

小さいと1~2㎝位のがピョンピョン色んな所を飛んでるか、壁を歩いているし‼

退治しようとすると、自分の足を置いて、ジャンプして逃げるんだよ‼

だけど、目がないらしいから自分の思っている場所に逃げてる訳じゃないんだよ‼

意味がわからん・・・(一一”)

しかもしかも、寝てると夜中に顔に来るんだよ・・・(;一_一)

もう、ホント、ヤダ~

昆虫は平気な方だけど、カマどんだけは、ホントに慣れない・・・

他にも、カメムシカメどんも毎年、大量発生するし・・・

ザトウムシって、知ってますかぁ~? クモみたいで、これもまた、おかしい・・・

体は小さいのに足がめちゃめちゃ長~い‼ 玄関付近を歩てるのをよく見ます( ;∀;)

ザトウムシ、何これ・・・

移住してみないとわからない事っていっぱいあるねぇ~‼

見て下さり、ありがとうございます。

感謝の気持ちを込めて。

カマどん、カマどん、飛んでゆけ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました