ど~も。ゆかっちです。 今回は、生きていく上で、の話・・・
私は、大好きな母の失踪、父のよく分からない行動、いじめ
元旦那のDV、現在の旦那の行動、移住者への扱いから、人を信じることが出来ません。
でも、本当は、人は優しくて、独りぼっちは怖くて、
時には、人を傷つけてしまうもので、調子に乗ってしまうもので(自分も含めて)・・・
だから、本当は、自分の経験から争うことではなくて、人の力になりたくて
自分を認めてもらいたいくて、わかってほしくて・・・
でも、人は十人十色で、万人に好かれるなんていうのは無理な話で・・・
だからこそ、1人でもいいから、私という人間をわかってほしくて・・・
認めてほしくて・・・
でも、私には、それも無理なのかな・・・
それとも、心の病で、気づいてないだけなのかな・・・
旦那とは価値観が違いすぎて・・・ バカにされてるようにしか聞こえなくて、
君と呼ばれるのも嫌いだし(前よりは減ったけど)
話をしても、まず否定から入る。
そんな言葉を求めてないのに・・・
ただ、『辛かったね』 『大丈夫?』 『頑張ったね』
それだけでも、全然救われるのに・・・ 求めすぎかな・・・
男の人は、褒めるとか慰めるとか苦手なのかもしれないけど、
やっぱり言葉にしないと伝わらないよ・・・
自分の病気に負けないように頑張ってるけど、でも隣で理解してくれてる人が
いないと、無理だよ。
もしくは、もういっその事いない方がいいのかな・・・と思ってしまう。
それほど、追い詰められてることすら、気づかないのかな・・・
繊細さん(私)とは、付き合いづらいんだよね・・・ わかってる・・・
言葉選びも面倒くさいしね・・・
読んで下さり、ありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて。
自分の中の繊細さん、遠くに遠くに飛んでゆけ~
コメント