ど~も。ゆかっちです。今回は、家族の話。
もう、5ヶ月も経ってしまったけど、出産、頑張りました(*´з`)やっぱり、可愛い(*ノωノ)♥
次男くんを産んだときは、子供も含めて家族が入院できる産婦人科を選び、心が辛くならないように、出産しました。しかし今回は、コロナ過というのもありましたし、精神疾患、心臓疾患、ヘルニア、関節リウマチ持ちでの出産のため、前回出産した場所では難しいとのことで、大学病院で出産することになりました。
出産に近づくにつれて、どんどんパニックになり、麻酔科の先生との説明時には旦那も一緒にいて聞きましたが、私はもう頭に入ってきません。
そして、その日がきてしまいました。(嬉しいよ、嬉しいけど( ;∀;)・・・)
帝王切開なので、一日前から入院。そしてコロナ過のため、病室で1人ずっとドキドキが止まりません。そんな中、先生が病室にきました。麻酔科の先生ともう1度話をしてきたらしく、局所麻酔から全身麻酔に変更した方がいいのではないかとの事でした。
ヘルニアの部分に局所麻酔は少し危険かな。全身麻酔に切り替えた方がいいかもしれないとの事でした。でも、絶対に全身麻酔でないといけないわけじゃないので、もう1度旦那さんと話をしてみてください。と言われました。
最初の説明では、問題ないって言ってたので。『う~ん・・・どうしょう。何かあってからでは遅いし・・・でも、産まれた瞬間を見れないのは、嫌だな・・・と、でもそれは私のわがままかな』と、凄く悩みました。
旦那に電話で説明をしました。旦那からは『危ないのはわかるけど、心臓の手術をした時の姿を思い出すと、できる限り局所麻酔がいいかな』と言うのです。確かに、全身麻酔から覚めた後の苦痛。それは本人もですが、終わるのを待つのも、覚めた後の苦しそうな姿を見るも、耐えきれないくらい心に残っているそうです。
最初は怖いから全身麻酔に切り替えた方がいいかなと気持ちが傾いていましたが、やっぱり旦那が言っていた事や産まれた瞬間を見たい、触れたい、それも譲れないのもあり、当日、先生にお願いしてみました。そして、私の意見を優先して局所麻酔でいくことになりました。
手術室に入る前に先生と旦那がまた少し話しをしました。もう、その時には私は何を話したかほとんど覚えていません。
赤ちゃんに逢いたいのに、心の方の薬も飲めないため、ただただ、どんどん『どうしよう』とパニックになっていくのです。でも、もう引き返せるわけもなく、寝かされ、どんどん出産の準備が始まります。背中に麻酔をして、どんどん効いてくる。それと同時に頭は起きているので、さらに自分がパニック状態になっていっているのもわかります。どんどん怖くなってきて、頭の中で『何度も全身麻酔に変えたい』と・・・
でも、その度に『赤ちゃんを見るんだ、触らせてもらうんだ』と言い聞かせました。
帝王切開は、出産だけなら40分位で終わります。でも私には産まれるまでが凄く長く感じました。『後、少しで産まれますよ~』と言う先生。必死にパニックにならないように、自分に言い聞かす。
そして、ついに‼
『おぎゃ』『おぎゃぁぁぁー』♥生まれた♥
でも、いきなり冷静なり『あれ?小さいけど、最初おぎゃって言った気がする』先生から『今、聞こえた?フライングで、お腹の中で泣いたよ』と!!そんな事あるの~(´へωへ`*)すごーい♥と思いながら落ち着きを戻して念願の赤ちゃんに逢えました♥
そして、今まで生まれたての赤ちゃん(上に4人もいますが全身を拭いて体重や身長を計ってから、触れると思うのですが)を触った事がなかったけど初めて本当の産まれたての赤ちゃんに触らせてもらいました(*ノωノ)♥ぷにぷにで、可愛くて♥心臓が止まっちゃう(笑)キュン死です(*’▽’)毎回毎回、無事に出産できたこと、赤ちゃんに逢えたことに涙が止まらないのです。
そして、色んな疾患持ちのため、これが最後の出産です。
卵管を縛る手術開始。
手術が終わるのを待ってる間『もう、本当に産むことはないんだ・・・』と実感。何だか寂しくなりましたが、そうこうしているうちに手術も終わりました。今回の出産はこんな感じです。
旦那、子ども達は食堂で待っていて、少しだけ赤ちゃんを見ることができました。皆、デレデレだったみたい(*ノωノ)♥です。看護師さんから後に聞きました。
落ち着いたら病室に戻り、赤ちゃんと同室です。そこからは痛い体を気にせず、カメラでパシャパシャ、スマホでパシャパシャ!!親バカというか、バカ親というか(*´з`)
でも、ふと気づくと1人。赤ちゃんはいるけれど、不安で心が押しつぶされそうになるのです。入院中はもう、この繰り返しです。心の病気を治すのはとても難しいです。
そして、やっと退院の日がきました。子ども達も待ちくたびれ、話したいこともたくさん!!1人1人にハグ、話しを聞きます。もう、わちゃわちゃすぎッ(^_^;)私は、幸せ者だぁと気づかされるのです。
なのに・・・幸せなのに、どうしてまたすぐに、辛くなってしまうんだろう・・・と。もう安定剤を飲むのを止めたいです。でも止めるとすぐに苦しくなって涙が止まらなくなるのです。また傷つくのかな、嫌な出来事が起こるのかな、この幸せはまたすぐに壊れちゃうのかなと不安でいっぱいになってしまうのです。
難しいですね・・・ 焦れば焦るほど、深みにハマります。
普通が幸せ。この普通の幸せを普通に感じたいです。でも、もう少し時間がかかりそうです・・・
そんな事を思いながらも・・・
生まれてきてくれて、本当にありがとう♥
少しずつ、また前に進もう。
♥生まれて5日目♥元気に育ってね♥
同じように1人で不安と闘いながら頑張っているママさんに、一人じゃないよ。可愛い我が子にもう少しで逢えるよ、もしくは育児も完璧じゃなくていいんだよ。ほどほどに‼と少しでも勇気づけられたら『いいなぁ』と思いながら。
読んで下さり、ありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて。
普通の幸せ、飛んでゆかないで~
コメント