ど~も。ゆかっちです。
今回は仕事と言いますか、私のやらなきゃいけない事の話です。
まずは、自営業のため確定申告です(;一_一)確定申告って、本当に苦手です。
意味わからんし、頑張ってやってるけど慣れなくて、毎回忘れて毎回やり方が変わってしまう、アホな私(ー_ー)!!メモを取れ・・・って話ですね。
その日を生きるのに精一杯だったので、パソコンも出来ません。母子の時にハローワークにある職業訓練で、パソコンを基礎から学んで資格を取るはずでした。でも、1度目は子ども達が熱を出してしまい1週間休んでしまい、どんな理由でも休みが続いたら受講出来ないのが規則なので辞めざるを得なかったのです。
規則だからしょうがないけれど、誰にも頼れない、近くに病児保育をしている所もなかったのでどうしたらいいのかな?と疑問に思いました。誰のための職業訓練なのかな・・・と。
少し時間を空けて。資格は取りたかったので、今度は医療事務の資格を取るために通ったのですが、そこでもまた・・・訓練先のビルの階段から足を踏み外して靭帯を切ってしまい、その時も辞めざるを得なかったのです。
結果、何も得られなかったです。運がないのか、アホなのか(;一_一)多少なりともスキルを手に入れていれば~( ̄▽ ̄;)
そして次に、子ども達の学校のアンケートや書類関係。毎日の子ども達の宿題チェック。『あと、何枚書くの~(;’∀’)』・・・
そして、今の子は宿題をやらない子が多いのでしょうか。それとも、ここだけでしょうか。次女ちゃんに『何で宿題をやらない子がいっぱいいるのに私はやらなきゃいけないの?』と言われました。
なので『お父さんやママが毎日仕事をするのと同じで、宿題は子供の仕事ようなものだからやるべき事で先生との約束だよ』『ママも仕事の相手の人とお約束をしてやってるんだよ』『やらなくていい訳じゃないんだよ』『それを忘れたら、約束を破ることになっちゃうよ』と伝えてみました。
納得してくれたけれど、これで良かったかな・・・(^_^;)
どれが正解なんてないのはわかっていますが難しいですね。世の中のママさんも毎日、試行錯誤、頑張っていると思うので、私も頑張ろう(*’▽’)
後は、自分の病院ですね。もう先生に不信感しかないので、病院に行って何を話そうとか色々なことを考えていることが、もうすでにストレスになっているのです。今月だけで後、4回もバラバラの病院を受診しなきゃです。治しに行くはずが、ストレスで胃痛や偏頭痛になります。
病院も先生も忙しいのはわかるし(今は特にコロナ過というのもあるし)何百人の中の1人なのかもしれないけれど、やっぱり原因不明のままって辛いし、先生だけがわかっていればいいという感じの話し方が辛いです。患者はわからないので専門医にすがる思いで病院に行きますよね。って、私の理解力がないだけかな・・・(;一_一)難しいなぁ。
妊娠中のため、お腹もだいぶ大きくて、ヘルニアもあるから腰も悲鳴をあげてて、全てが億劫になってしまう( ;∀;)いかん、いかん( ;∀;)3月30日に帝王切開での入院までに、まだまだ長男くんの受験、長男くん長女ちゃんの卒業式もあるのです。そして、産科の受診も1週間に1回になっていくし。色々あるなぁ~(/ω\)
でも、世の中の人も皆、何かを抱えて生きているんですよね。『自分だけが辛い、大変』なんて思わず、一つ一つゆっくりでもいいから頑張って前を向いて進むぞー‼
見て下さり、ありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて。
私の無能さ、痛い痛いの飛んでゆけ~
コメント